5歳児男子の子育てって本当に大変。だけど、大変だけど、かわいいわが息子と楽しい育児時間を送りたいと思ってるママへ。
ちょっとした視点の変え方で、ママもボクもそして家族みんなも楽しい生活に変えることができるレッスンです。
さぁ、苦しい子育てから楽しい子育てに変わるレッスンがはじまりますよ。
初めての人は、こちらからどうぞ↓↓
STAGE1

STAGE1-Lesson5「“できた”という体験が大切」
2020.07.282020.08.03

STAGE1-Lesson4「嫌な言葉は自分に返ってくる!」
2020.07.252020.08.03

STAGE1-Lesson3「嫌いなところを見方を変えてポジティブに」
2020.07.232020.08.03

STAGE1-Lesson2 次は、なりたい自分を見つけよう!
2020.07.202020.08.03

STAGE1-Lessn1 「まずは、ママが自分を知るところから始めよう」
2020.07.182020.08.03

STAGE1-Lesson0「心に余裕を持った言葉がけで笑顔の子育てに」
2020.07.182020.08.03
STAGE2

STAGE2-Lesson10「叱るポイントを見極める」
2020.08.102020.09.04

STAGE2-Lesson9「考える力を手に入れ、自分にアレンジできるようにする」
2020.08.082020.09.04

STAGE2-Lesson8「ママと一緒に遊びながら記憶力をあげよう」
2020.08.06

STAGE2-Lesson7「やってほしいことを生活のルーティーンに組み込もう」
2020.08.042020.08.05

STAGE2-Lesson6「言葉がけ次第で男の子は変わる!!」
2020.08.032020.08.10

STAGE2-Lesson5「あなたは自分の子どもにあやまることができますか?」
2020.08.022020.08.03

STAGE2-Lesson4「言葉は受け取り方次第で生きるもの」
2020.08.012020.08.03

STAGE2-Lesson3「子どもの前で幼稚園の先生の悪口をいうのはやめよう」
2020.07.312020.12.28

STAGE2-Lesson2「人に頼ることも大切」
2020.07.302020.08.03

STAGE2 Lesson1「息子がトラブルを起こしたときの対処法」
2020.07.292020.08.03
STAGE3

STAGE3番外編 ぴっかぶーブログ「Amazon kindleで出版しました」
2021.01.092021.01.11

STAGE3 ぴっかぶーブログ⑩ 自分で出来た!体験をさせよう
2021.01.07

STAGE3~ぴっかぶーブログ⑨ メリークリスマス♡
2020.12.26

STAGE3~ぴっかぶーブログ⑧”ほめる”の認識を確認しよう
2020.11.20

STAGE3~ぴっかぶーブログ⑦ほめるってどうやるの?
2020.11.16

STAGE3~ぴっかぶーブログ⑥長所を伸ばして短所は気にしない!
2020.11.14

STAGE3~ぴっかぶーブログ⑤うちの1号運動会エピソード
2020.10.30

STAGE3~ぴっかぶーブログ④自分軸を持ったカッコいい男の子に育てる
2020.09.262020.10.30

STEGE3~ぴっかぶーブログ④「ルールを作って楽しく実行!」
2020.09.042020.09.05

STAGE3~ぴっかぶーブログ③「ネガティブ思考って本当に悪者なの?」
2020.08.202020.09.05
~お知らせ~
ぴっかぶー式子育て研究所の公式LINEができました。
ブログの更新情報や、LINEだけスペシャルコンテンツを配信していきます。
是非、お友だち登録お願いします。