レンジフードの掃除をやってみよう

今回は、レンジフードを自分で掃除してみよう!というテーマでお送りします。
私たちひまわりパートナーズでの研修風景をまじえながらコツをお伝えしますね。今回も、ひとみちゃんにいろいろと教えてもらいます。よろしくお願いします。

ひとみ
ひとみ

こちらこそよろしくお願いします。
ナチュラルクリーニングでのレンジフード清掃をしますので、何でも聞いてくださいね。

家でレンジフードの掃除、出来るんですね

ひとみちゃん曰く、ちょっと頑張ってみたら自分でレンジフードの掃除もできる!のだそうです。え?本当に?私は家を建ててから20年弱、レンジフードは周りしか掃除してきませんでした。ひぇぇぇ。

ということで、レンジフードお掃除のはじまりはじまり~。

まずはじめに、手元にレンジフードの取扱説明書を用意しておきましょう。
レンジフードのカバーを外したり、中に入っているシッコロファンを外したりする手順が書かれていますので、必ず確認してから作業しましょう。

レンジフードの下を養生してから作業を始めよう

レンジフードの下には、ガスコンロかIHコンロがあります。お掃除すると、その部分にレンジフードの油汚れが落ちてきてしまいます。だから、まず、コンロの上に、写真のようにやわらかい布+ビニールをかけてテープでとめます。

このビニールとテープ、実は一体化している養生マスカー布テープという優れものです。ホームセンターやAmazon、楽天などのオンラインショップでも簡単に購入できます。

アイリスオーヤマ 養生 マスカー 布テープ 1100mm×12.5M M-NTM1100S 163円

アイリスオーヤマ 布テープマスカー グリーン M-NTM1100S 145円

こんなすごいものがあるなんて知りませんでした。イッキに養生できるので本当に便利ですね。

次にレンジフードのなかを外していきます!

汚れ防止の養生が出来たら、取扱説明書を見てレンジフードの中のシロッコファンを外していきます。

結構、油が付いていますね。この油を取っていきます。

シンクにお湯をはって油を浮かせる

シンクに蓋、ついてますか?あれば蓋(栓)をして60度のお湯をはります。

うちのシンクにもついていたはずだけど、どこに行っちゃったんだろう??

そんなときも大丈夫。裏技があるのです。

裏技チェック!

排水溝にサランラップを敷いて、その上を押さえる

この写真でわかりますか?サランラップが栓の役割をしてくれるので、シンクにお湯が貯められるんですよ。やってみてくださいね。

どうしてもシンクを汚したくない、シンクで洗いたくない!という方は、下の端を切った段ボールにビニール袋を入れてその中にお湯をはるといいですよ。
絵のように切った口からビニールを出しておいて、終わったらそのビニール袋を切れば、簡単に排水できます。

お湯をためたら、そこにセスキソーダを入れます。

そこに、外した部品を投入します。基本的にはゴシゴシはせずに、20~30分つけておく。そうすることで、こびりついた油が柔らかくなりはがれやすくります。全体が浸からない大きさのときには、途中でひっくり返すといいですよ。

こんな感じで、浸けておきます。

浸けておいただけで、お湯の色がドンドンと茶色くなっていきます。
ちなみに、時間が経つとお湯が冷めてくるので、その場合は熱いお湯を足して温度を保つことが大切です。

部品の油汚れをふやかしている間に、換気扇の内部を掃除します。
でも、換気扇の内部は電気製品なので直接スプレーするのはNG!
壊れちゃうかもしれないですからね。

じゃあ、どうしたらいいんですか?

ひとみ
ひとみ

そんなときは、キッチンペーパーにスプレーして、それで汚れをふき取ればいいのですよ。

そうなんですね。キッチンペーパーならどこの家庭にもあり、そしてそのまま捨てられるのはとても便利です。

ちょっと拭いただけで、キッチンペーパーにこんなに油が付いてきます。キッチンペーパーで汚れを取った後に、ふきんできれいに仕上げていきます。

レンジフードのなかは暗いので、アウトドア用のヘッドライトをつけてやるといいかもですね。
中の掃除が終わるころには、部品の油よごれが浮いてきているはずです。

手でちょっと触っただけでも、こんな油が取れました。
ここまで浮いてきたら、軽くスポンジでゴシゴシしてみましょう。
かなりきれいになりますよ。

つけ置きで油が柔らかくなっているのでちょっとブラシでなぞっただけで、こんなにピカピカになりました。

シロッコファン本体をきれいにする

問題なのは、シロッコファン本体!羽のようになっている部分に油がついているので、スポンジだとうまく取れません。そんなときには、100均などで売っているブラシが大活躍です。

軽くブラシをかけただけで、こんなに油汚れが取れました!この研修を行った家は、築3年と築浅の家でしたが、それでもこれだけ油汚れが付いているんですよ。うちの築20年のシロッコファンはどうなっているんだろう??といきなり不安になってきました。

さらにこのような油汚れがよくとれる薄いスポンジでこすると、周りもきれいに仕上げられますね。ホームセンターやAmazon、楽天市場などのオンラインショップで購入できます。

3M キッチン スポンジスコッチブライト YHNT-01K 145円

3M キッチンスポンジ スコッチブライト  188円

こんなにきれいになりました。化学洗剤使わなくても、セスキソーダとお湯でこんなにきれいになるんですよ。ナチュラルクリーニングあなどるなかれ!です。

あとは、換気扇の蓋と周りをきれいにして、きれいになった部品を乾かしてから、元通りに戻せば、スッキリです!

ひとみの一口メモ

・セキスソーダは、洗濯するときに洗濯洗剤と一緒に入れると皮脂汚れが落ちます。特に汚れの酷い首回りや手首周りなどには、スプレーしておくといいですね。(500㎖の水にセキスソーダ小さじ1を作ってスプレーボトルに入れておく)

・重曹は、クレンザーと同じ働きがあるので、IHコンロの焦げなどは、粉のまま振りかけてブラシでゴシゴシすると、焦げが落ちますよ。

※注意※
これらの自然派洗剤は、塩素系の洗剤には絶対に混ぜないこと!
毎日のお掃除は自然派洗剤。塩素系洗剤は強力なカビなどの落ちない汚れに単体で使いましょう。

油汚れを落とすには、年末じゃなくて暖かい時に!

レンジフードなどの油汚れは、温めると柔らかくなります。
だからこそ、今の時期から秋口ぐらいまでの暖かい時に掃除するのがやりやすいです。

もちろん、他の大掃除も実は暖かい方が適しています。
窓を大きく開けて掃除するなど、寒い日にやるのはつらいですからね。

だからこそ、大掃除!というのではなく、日常的にちょこちょこっとひとつずつ場所を決めて、掃除していくことをおススメします。

研修もしっかりやっているひまわりパートナーズ

こんな感じで、ひまわりパートナーズでは研修もしっかりとやっているので安心してお任せください。
レンジフード清掃の他にも、

★家事代行定期サービス 7,000円(2時間) 
★スポットサービス    12,000円(3時間・延長30分毎 3,500円)
★お家まるごと清掃プラン 24,000円(4時間)~
★引っ越しお手伝いプラン  9,000円(2時間)~
★花壇のお手入れお任せプラン 6,000円(2時間)~
★水回りピカピカセットプラン 28,000円(3ヶ所)~

などなど、プランはいろいろ
詳しくは、公式ホームページをご覧ください。

この記事を書いたのは

たけだじゅんこ
ぴっかぶー子育て応援隊というWEBサイトを運営。その他、ライティング業務、ホームページ管理、ホームページ制作などをしています。もちろん、ひまわりパートナーズのホームページ管理もまかされています。

Amazon kindleで『子育てライフを楽しんじゃおう』シリーズ
カッコいい男のに育てる10のヒント
子育てって怒っちゃダメなの?
の2冊の電子書籍を出版。(kindleアンリミテッド対象)

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA